半田赤レンガ建物

お問い合わせはこちら

久しぶりに住宅展示場に行きました。

友達の付き添いで、展示場内を見学しました。
ひと昔前に比べて、住宅の仕様が高グレードになっているのに驚きました。
その住宅展示場の隣に半田赤レンガ建物がありました。
{90E2DB92-5DCB-45EF-9683-0CF7EE2E1445}

近くにあるのですが、まだ、しっかり見たことがありません。

ちょっと、調べてみると歴史的な建物でした。
旧カブトビール工場の跡地です。
明治31年に竣工した建物で、レンガ造建築物としては日本で5本の指に入る規模でした。
現存しているレンガ造はかなり少ないそうで貴重な建造物です。
{83279603-1872-408C-A325-E43ACB3234B7}

この部分は一部木造の煉瓦長手積ハーフティンバー壁となっています。

木とレンガのデザインが印象的です。
内はカフェになっています。
{4AC054AF-8C33-4884-B6AA-850A86B37CDB}

こちらは煉瓦イギリス積み+鉄筋補強の煉瓦造となっています。

床は鉄骨併用煉瓦造アーチ式床(耐火床)+コンクリートスラブ補強となっています。
耐火床は、鉄鋼の鉄梁を架け、その梁間を煉瓦アーチで埋める構法となっています。
この構法は、特別な技術と莫大なお金が必要で、赤坂離宮日本銀行本店などに採用されています。
{13ACA6C3-F3AA-4E82-98F1-71F84979FF56}

側面には植物が生えていて、「天空の城・ラピュタ」の雰囲気になっています。

{DABA07AE-221F-495C-A5DF-31653937047D}
{80438632-9DD1-41F8-8787-0D57F3DA9EEC}

煉瓦造はアンティーク感バリバリです。

{C517C4D4-854D-4996-923B-DEFB19864ABA}

そんな中、屋根はシンプルにガルバリウム鋼板の立て平葺きでした。

昔は天然スレート葺きでしたので、ちょっと残念です。
(東京駅の屋根に使用されている立派なもの)
今度、カフェで復刻した生カブトビールとソーセージを味わってみようと思いました。  o(^▽^)o
この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

工事の現場をお見せします。

関連する施工事例

instagram

関連記事

この記事を読んだ人にオススメの記事