ALC外壁からの雨漏り 雨漏り調査を行いました。

お問い合わせはこちら

ALC外壁からの雨漏り 雨漏り調査をしました!

みなさま。こんにちは。

屋根から人の笑顔を作りたい!!!

神清(カミセイ)のDr.神谷です。

春の雨が続いています。

強風を伴う雨だと、外壁からの雨漏りも増加しますね。

ALC外壁からの雨漏り事例をご紹介します。

窓上から雨漏り

窓上からの雨漏りで多いのが、外壁からの雨水浸入です。

窓上の額縁などに雨染みが発生します。

また、その初期段階としては、サッシの取付ビス孔からの水滴滴下も見られます。

そんな雨水浸入直後に、ALC外壁を赤外線サーモグラフィで見ると雨水浸入による温度低下が見られます。

ALC外壁間のシーリングの劣化部や外壁のひび割れなどから浸入して、温度低下を示すことが多いです。

この物件では、縦横の緑色の線が外壁間のシーリング部分となっています。

その中で、一部分、濃紺のところが雨水浸入した部分となります。

目地からパネル側に入りこんでいる緑色の部分が外壁のひび割れ部となっています。

具体的には、このような外壁のひび割れがある部分と言えます。

雨水浸入を示すために、この部分を撒水して確認することもあります。

クラックの部分から雨漏りしている場合は、クラックに撒水すると室内への浸水を確認できます。

ビス孔からの滴下が確認されました。

ALC外壁はシーリングや外壁のクラック部分をメンテナンスすることが雨漏りを防ぐことにつながります。

専門用語もあり、わかりにくい所もあったかと思います。

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

 

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 5 人中 5 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

instagram

関連記事

この記事を読んだ人にオススメの記事