いちご狩りで気になった雨樋(あまどい)なしの屋根デザイン!

お問い合わせはこちら

いちご狩りで気になった雨樋(あまどい)なしの屋根!

みなさま。こんにちは。

屋根から人の笑顔を作りたい!!!

神清(カミセイ)のDr.神谷です。

いちご狩りの公園で、不思議なデザインの屋根を見つけました!

白色の矢印が化粧スレート、軒先部分のみ・黒色矢印の金属屋根が設置されていました。

なぜ?2種類の屋根材で施工されているの?・・・頭の中は???です。

推測したのは、以下の3つでした。

・化粧スレートの褪色・変色が著しいので、軒先部のみカバー工法した。

・化粧スレート内に入っているアスベストの飛散防止として、軒先部のみカバー工法した。

・化粧スレートの軒先部が強風で飛散して、軒先部のみ金属屋根に葺き替えた。

しかし、どれも軒先部のみ行う意味があまりないので、正しくないなぁ~と思いながら、モヤモヤしていました。

公園内を散策していると、このモヤモヤを解決してくれる建物がありました。

 

内樋(うちとい)のデザイン

この建物の屋根が見えたときに、スッキリしました!

この屋根は全面が金属屋根・横葺きとなっていました。

矢印の部分に凹みがあり、内樋となっていたのです。

内樋から直接縦樋(たてとい)に雨水が入るようになっていました。

屋根としては、内樋の部分で縁切りされたようになるので、先程の2種類の屋根材で施工された屋根もある程度納得です。

 

雨樋(あまどい)の無い屋根をデザインしている!

公園内の他の屋根を見ると屋根材や屋根の形・大きさは異なっていましたが、共通点を見出しました。

どれも軒先に雨樋がありません!

ウッドシングルの木の建物も樋がありません。

こちらは大きな建物の屋根で金属屋根・横葺きですが、樋がありません。

屋根形状は複雑になっていました。

よく見ると黒色矢印は縦樋になっていました。

この屋根は軒先の雨樋を無くすために、わざと山・谷が連続する屋根形状となっていました。

雨は軒先に流れないように、谷部への勾配(こうばい)を急にして、白⇒の谷部へ雨が集まる屋根形状となっています。

谷部に集められた雨は直接、黄色の縦樋に入る仕組みで、軒先の雨樋は不要です。

通常、屋根の谷部は雨漏りしやすいので、谷部を避ける傾向があるのですが、雨樋を無くすためには、谷部もいとわないという設計思想を感じました。

雨樋は降り始めと降り終わりが一番、活躍するものだ!

と聞いたことがあります。

雨が本降りの時は、樋があってもなくても傘がないと人は濡れてしまうが、降り始めと降り終わりは樋があれば、傘がなくても人は濡れないそうです。

商業施設では、雨樋があった方が良いかもですね!

お問い合わせはこちら
この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 3 人中 3 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

instagram

関連記事

この記事を読んだ人にオススメの記事