スレート屋根は劣化すると、腐海(ふかい)のようだ。メンテナンスしましょう!

お問い合わせはこちら

劣化したスレート屋根は腐海(ふかい)のようだ!

みなさま。こんにちは~。

屋根から人の笑顔を作りたい!!!

神清(かみせい)のDr.神谷です。

私の大好きな映画の中に、「風の中のナウシカ」があります。

怖いイメージのオウムや腐海(ふかい)が出てきます。

腐海の森の中では、人間はマスクをしなければ死んでしまいます。

屋根の上から屋並みを眺めるとときどき、その腐海をイメージする屋根を見かけます。

私の主観ですが、何か腐海なのか、ご紹介します。

 

塗装系の屋根は必ず変色します!

屋根材は、瓦以外はセメント、スレート、ガルバリウム鋼板も全て塗装されています。

塗料は紫外線・降雨・温度変化等で劣化し、必ず変色します。

f:id:capuriclub:20160720213414j:plain

その中でもスレート屋根の変色は目立ちます。

外壁・サッシ・樋の変色はまだ大きく発生していない建物でも、スレート屋根はご覧のとおり変色がわかります。

屋根は壁に比べて、紫外線、日射、雨、風など劣化する要因の影響が大きく、厳しい環境だからです。

黒色の屋根材の中で、直線的に白く褪色しています。

よく見るとスレートの割れも発生しています。

瓦は塗装品ではないので、変色はわずかです!

f:id:capuriclub:20160720213847j:plain

こちらは古い日本瓦の屋根です。(いぶし瓦)(50年は経過していると思われます。)

外壁の金属材料はボロボロに錆びが発生しています。

いぶし瓦もまだらに白くなった部分がありますが、なぜか嫌な感じはありません。

いぶし瓦はお寺の屋根で多く使われていますが、不思議と経年美として感じるのではないでしょうか。

逆に化粧スレート屋根の方は、汚れているように感じます。

 

腐海(ふかい)のようなスレート屋根とは?

化粧スレート屋根の褪色が著しくなり、劣化が進むとコケ・カビなども大量に発生します。

f:id:capuriclub:20160720214653j:plain

上の写真の赤丸は化粧スレート屋根が著しく劣化している状態です。

20年以上、スレート屋根をメンテナンス(再塗装)していないとこのようになります。

アップで見るとこんな感じです。

f:id:capuriclub:20160720215322j:plain

まだらに黒いコケや黄色いカビが発生しています。

このようなコケが発生しているスレート屋根を見ると私は「風の谷のナウシカ」に出てくる腐海(ふかい)を思い出します。

胞子を出すため、人はマスクをしないと生きられないという腐海の森です。

なぜ腐海なのか?

このように劣化したスレートの表面を触るとコケ・カビがボロボロととれ、風で舞い散ります。

さらに、古いスレート屋根の中には発がん物質のアスベストが入っていています。

解体するときにはマスクをしなければいけないので、腐海を連想してしまいます。

都会の屋根は化粧スレート屋根の比率が高く、残念ながら腐海の森が至るところにあります。

 

変色しない屋根

陶器瓦屋根の建物は新しく感じます。

屋根材の中には、変色しない屋根もあります。

f:id:capuriclub:20160720220706j:plain

陶器瓦屋根は著しく変色することはありません。

釉薬で着色していて、お皿やお茶碗などの焼き物と同じです。

洗剤でゴシゴシ洗っても色落ちしないですよね。

そんな陶器瓦屋根は経年でもきれいです。

屋根が変化しないと建物全体も新しく感じます。

経年したスレート屋根の建物は古びた感じがします。

f:id:capuriclub:20160720221028j:plain

一方、比較的あたらしい建物でも化粧スレート屋根が褪色していると家が疲れているように感じます。

みなさんは写真を見比べて、どう感じますか?

劣化した屋根は再塗装をすれば、また、10年程度は状態がよくなります。

しかし、その繰り返しなので、葺き替えも選択肢です。

腐海の森が発生しないように、定期的なメンテナンスをおススメいたします!

 

まとめ:変色する屋根と変色しない屋根があり、見た目が大きく変わるよ!

スレート屋根は変色が著しい!コケ・カビの発生で腐海のようだ!

陶器瓦屋根は著しい変色はしない!ラッキー!

スレート屋根は腐海になる前に、定期的なメンテナンスをしましょう!

お問い合わせはこちら

 

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 5 人中 3 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

instagram

関連記事

この記事を読んだ人にオススメの記事