もっとも雨漏りしやすい谷部!ドイツは高耐久仕様もあるよ!

お問い合わせはこちら

もっとも雨漏りしやすい谷部

みなさま。こんにちは。

屋根から人の笑顔を作りたい!!!

神清(かみせい)のDr.神谷です。

瓦屋根において、雨漏りが発生しやすい部位として谷部があります!

谷部の雨漏りは?

瓦屋根における谷部の雨漏り原因は、谷板金の孔開きによるものです。

谷板金に孔が開くのは、瓦から落ちる水滴の衝撃(エロージョン)によるものと言われています。

この板金の孔開き現象は築後20~25年で発生する場合が多くなっています。

 

もっと長持ちさせるには?

もっと長持ちさせるには、銅製の板金をステンレス製にすれば長持ちします。

それ以外にも、ドイツの屋根を見るとおもしろいです!

これは、ビーバー瓦と呼ばれる平板瓦です。

高い建物の屋根などはメンテナンスフリーとなる仕様が選ばれています。

この屋根では、谷部も瓦で施工しています。

板金が入っていないので、腐食による孔開きの心配はありません!

軒先の雨樋まで水が流れるように瓦で施工されています。

また、軒先もプラスチック製品ではなく、銅製の雨樋となっています。

教会などの長寿命建物は天然スレート屋根となっていて、谷部も長期に維持されています。

幅の狭い屋根材を細かく並べることで、谷部のアールを見事に葺かれています。

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 1 人中 1 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

instagram

関連記事

この記事を読んだ人にオススメの記事