 |

|
 |

 |
 |
 |
一戸建て賃貸住宅を出るに当たって、屋根の修理代金を請求されました。これは支払わなければならないのしょうか。
|
 |
 |
 |
 |
 |
賃貸契約は、全国共通で、家を退去する時は「原状回復」が原則になっています。したがって、居住者の責任によって壁や柱を傷つけた場合には、相応の修理費を負担することが求められています。
屋根の場合も全く同じです。普通の暮らしの中で、屋根の上に上るようなことはあまりありませんが、入居後にアンテナやその他の設置工事で、作業員が上った時に、瓦を傷つけたり、補修を必要とするような損害を与えたことがあるかもしれません。そうした場合は、他の修理費と同様に支払わなければならないことになります。全く心当たりのない場合は、貸主にそう告げるか、どうしても食い違いがある場合は、住宅紛争処理支援センター【コチラをクリック】にご相談下さい。
|
 |
|

|
|