落ち葉よけシート 雨どいの詰まり防止の決定版!
落ち葉よけシート
25本以上お買い上げの方は、お問合せでご連絡願います。
ネット状の落ち葉よけを設置しても、細い枝、針葉樹の葉、枯れ草、土ほこりなどが入り込み、雨どいが詰まってしまうとよく聞きます。
実際に、私もネット状を雨どいに設置していましたが、落とし口の部分で、詰まっていました。
そこで、ネット状ではなく、シート状で水を入れ、落ち葉は入れないという画期的な落ち葉よけシートを開発しました。(特許取得済み)
雨どい掃除は高所作業で危険なため、少しでも、とい詰まりを減らし、安全・安心のお役立ちできる商品だと思います。
製品
材質:ポリエチレン製(耐候性が高いです。)
サイズ:幅220(±約5mm)×長さ1200mm
留め付け:付属の被覆線でとい・とい吊り金具に固定してください。
特徴
◎表面が凹凸形状となったシートです。(シートに穴は開いていません。)
⇒雨水は表面の凹の部分を流れ、といに入ります。
⇒落ち葉は表面の凸の部分に引っ掛かり、といの中へ入りません。
⇒シートに穴が開いていないので、土ほこりも入りにくいです。
◎ロール形状となったシートです。
⇒多くの屋根材・とい・とい吊り金具に対応します。(丸め方を調整できます。)
◎ハサミ・カッターで簡単にカットできます。
⇒施工が簡単です。
⇒とい吊り金具や集水桝等が当たる部分はカットして設置できます。
落ち葉よけシートの取付方法について動画で紹介していますので、ご覧ください。
梱包
◎宅急便の梱包は、1梱包6本までとなっています。
⇒(例)10本の場合は、6本・4本の2梱包となります。
※25本以上お買い上げの方は、お問合せからご連絡願います。
設置イメージ図
落ち葉よけシートは雨樋、屋根材、軒先水切り、樋吊り金具などの位置関係によって設置状態が異なりますので、現場合わせで調整して施工してください。
主な雨樋と屋根材の参考設置イメージ図をご紹介いたします。
※落ち葉よけシートは雨樋の先端と屋根材(軒先水切り)を接するような形で、雨樋の中に設置してください。
※雨樋の種類にあわせて、落ち葉よけシートの丸めぐらいを調整して、設置してください。
※樋吊り金具が当たる場合は、落ち葉よけシートに切り込みを入れて、当たる場所を逃がしてください。
※付属の被覆線で落ち葉よけシートと軒樋(もしくは樋吊り金具)をおおって、強風で飛散しないように固定してください。
雨どいの落ち葉よけシートの詳しい内容は、こちらの記事をご覧ください。