氏子委員の就退任式です


高浜市高浜地区の七つの町内が氏子となっている
 春日神社と八劔社の氏子委員の就退任式が
 春日神社拝殿にて行われました。
自分は二年氏子を務めたのでこれで退任となります。
 氏子委員は高浜地区の七つの町内から各二人ずつが
 務めています。
一年氏子・二年氏子と言われて、各町の
 町内会会長が終わると一年氏子として神社の
 祭りごとに関わるようになります。
 一年が過ぎると二年目は二年氏子と呼ばれ
 二年目を務めます。
氏子委員にならないとナカナカ経験できない事も
 ありますよ。
コロナ禍でおまんと祭りは体験できませんでした

自分が丁度二年氏子になった去年は新型コロナウイルス感染症
 で秋の大祭に「おまんと祭り」を余興として奉納する事を
 中止にしたので、二年氏子委員としておまんと祭りを
 行う事が出来なかったので少し心残りもありますが、
 その分、いろんな配慮をして中止を決めた二年氏子委員と
 してBestな洗濯をしたと思ってます。
一年氏子委員として二年間頑張ってください

新しく氏子委員に就任した前町内会会長の
 皆さん、よろしくお願いします。
式(神事)が終わって、二年氏子で有った
 我々に山田宮司さん、氏子会会長の神谷会長さん
 より労いのお言葉を頂きました。


ありがとうございました。
 <(_ _)>
神清からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。
 
 









