屋根材はどこまで緩勾配に対応しているの? 緩勾配瓦はあるの?

Dr.神谷
Dr.神谷
  • みなさま。こんにちは。
    屋根から人の笑顔を作りたい!!!神清(かみせい)のDr.神谷です。

    弊社は、高浜市・半田市にある創業150年老舗三州瓦の生産・販売・工事を行っている会社です。
    年間200棟以上の雨漏り調査・修理を行っています。
    建築業界誌「日経ホームビルダー」の連載記事「新次元!雨漏り対策」を執筆しています。

本記事はこんな人にお勧めします。

新築の屋根を検討している人。

屋根のリフォームを検討している人。

違う種類の屋根材へ葺き替えを検討している人。

この記事で伝えたいこと

今回は、「屋根の勾配とは何か?」について、書きたいと思います!
また、「緩い勾配に対応した屋根材」についても、情報満載!
デザインのみで屋根を決めてしまうと、後悔しそう?
雨漏りリスクやメンテ費用についても、分かりやすく解説していきます!
大切な我が家を守る屋根!
じっくり読んで、素敵な屋根と我が家を作ってください!

お問い合わせはこちら

動画でも解説しています⏬

屋根材はどこまで緩勾配に対応しているの?

みなさま。こんにちは。

緩勾配(かんこうばい)の瓦について、

ときどき、お問い合わせいただきます。

緩勾配とは、傾斜の緩やかな屋根のことです。

一般的に、急な傾斜の屋根よりも、雨漏りの危険性は高まります。

 

屋根勾配と屋根材の関係を調べてみました!

 

屋根勾配とは?

屋根勾配って、聞きなれない言葉ですね。

屋根の傾斜角度のことを表しています。

まだ、ピーンと来ない方も多いと思いますので、簡単なイメージ図です!

 

 

業者は、屋根勾配を、4寸勾配・6寸勾配などと表現します。

これは水平寸法10寸に対して、

立ち上がり寸法がいくつあるのか?を表しています。

4寸勾配であれば、

水平寸法10寸に対して、立ち上がり寸法が4寸

の屋根の角度となります。

角度表示しますと、4寸勾配は約21°、6寸勾配は約31°となります。

水平が0°、10寸勾配(矩勾配・かねこうばい)は45°を表しています!

 

屋根勾配は

急勾配(きゅうこうばい)であれば、雨は流れやすく、

緩勾配(かんこうばい)であれば、雨は流れにくくなります。

 

つまり、屋根勾配は屋根材からの雨漏りに関係するために、

屋根材毎に最低の勾配を決めて、雨漏りリスクを回避しているのです!

 

屋根材毎の最低勾配は?屋根材によって違う!

まず、屋根は、「水平屋根(陸屋根)」「傾斜(勾配)屋根」

の大きく2つに分けられます。

水平屋根は屋根工事ではなく、防水工事となりますので、ここでは除外します!

(水平屋根でイメージしやすいのは、コンクリートのマンションの屋上です。)

傾斜屋根の中で、もっとも緩勾配に対応している屋根材は、

金属屋根・立平葺きの0.5寸勾配です。

ただし、ほぼ水平のため、設計・施工ミスはゆるされない勾配ですね!

雨漏り調査で、緩勾配の金属屋根に遭遇することがときどきあります。

思わぬところから浸入していることが多く、むずがしい雨漏りの1つです。

雨漏りが心配な方は、安全側の勾配(2.5寸~)をお選びください。

 

瓦屋根の標準勾配は4寸勾配以上となっています。

化粧スレート屋根の最低勾配は2.5寸となっています。

2.5寸はその他にも、

アスファルトシングル、

金属屋根・横葺き、

緩勾配瓦(J形・F形・M形)

が、最低勾配となっています!

また、ルーガ(軽量樹脂セメント屋根材)は3寸勾配となっています。

現在では、緩勾配対応した瓦が開発されているので、

金属屋根・立平葺き以外は、どの屋根材もあまり差がないと言えます!

 

そんな中、唯一、2.5寸の壁を破っている屋根材があります。

 

「超低勾配瓦 ユーロJ・A」ってなに?

先程の図を見ると、2寸勾配に、

超低勾配瓦 ユーロJ・Aと書いてあります。

緩勾配瓦を超えた瓦ということでしょうか?

 

実はこれです!

瓦の先端表面に、特殊なエジェクター方式が採用されている瓦です!

エジェクター方式とは、

瓦の先端に段差があり、水を前方へ飛ばす働きがあります!

瓦の内部へ雨が逆流しないため、

2寸という超低勾配にも耐えることができる構造となっています!

葺き替えなどで、1階の屋根が緩勾配となっている場合には、使えるかも?ですね!

 

屋根は急勾配いいの?

「雨のことを考えると屋根は急勾配がいいの?」

と思われる方もいるかもしれません。

しかし、急勾配は別の問題があります。

 

6寸以上になると屋根工事の職人でも、普通の足場以外に、

さらに屋根足場を設置しないと登ることはできません。

 

そのため、点検・補修・塗装などのメンテナンスをするのに、

費用がかなり割高となります!

とくに、点検や雨漏り調査には障害となり、

足場がなければ、しっかり行うことができません。

 

急勾配屋根は屋根裏を部屋として利用するなど、

別のメリットが無ければあまりお勧めできません!

 

屋根勾配は意外とこれからの生活に重要なんです!

屋根勾配は意外と住生活に関係してきます!

デザインだけで、決めるべきではありません。

住まい方・メンテナンス費用も考慮して、

お施主さまのライフスタイルに合うように、

要望を出された方がいいと思います!

 

意味もなく緩勾配屋根にして、将来、雨漏りやメンテナンスを

気にすることになるのも嫌なことだと思います。

 

意味もなく急勾配屋根にして、将来のメンテナンスが

高額となるのも嫌なことだと思います。

逆に、ログハウス風の家がご希望で、メンテナンス費よりもデザイン重視なら、

やっぱり急勾配屋根が合うでしょう!

屋根は、お客様の人生設計にかなり関わってきます。

是非、ご参考にしてください!

 

まとめ:緩勾配に対応した屋根材はいろいろあります!

調べてみると2.5寸勾配以上であれば、

いろいろなタイプの屋根材が対応しています!

それ以下の勾配には、金属立平葺き 

もしくは 超低勾配瓦ユーロJ・A があります!

超低勾配瓦ユーロJ・Aについて、

ご質問ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

 

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 77 人中 70 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

instagram

関連記事

この記事を読んだ人にオススメの記事