新年度の早朝防犯パトロールです・・・
令和7年度 新学期もはじまり
早朝防犯パトロールを橋本君(港小学区おやじの会副会長、
高浜南部地区の補導員、高浜市議会議員)と
一緒にパトロールです。
4月10日~4月15日まで
全国 春の交通安全運動実施中でした。
車を運転する皆さんも歩行者(特に小さな子や自転車)には
十分にご注意ください。
さてさて、昨夜の雨もすっかり上がって青空が見えます。
風も強く少し肌寒いですが、新学期になり
児童達も元気に登校してきます。
新1年生は保護者の方が一緒に登校して
います。まだ、小さな体に大きなリュックサックで
慣れない道を歩いてくるのは親御さんも心配だと
思います。
昔はこども達も多く、近所づきあいもあったので
小さな子は登校するときに近所の高学年にお願いしたりして
一緒に登校もありました。自分のこどもも頼んだり
頼まれたりでした・・・。
高学年は慣れたように登校しています
高学年は慣れたように登校してきています。
まあ、慣れすぎるのも心配ですね。
安全に登校下校をしてもらえると助かり
ます。
南中生は新しい制服で登校ですね
今年度から中学生の制服が学ラン・セーラー服から
ブレザーに代わりました。
紺のブレザーに紺系のストライプの
パンツやスカートです。
少し地味ですね。((+_+))
女子生徒もパンツルックの子もいます。
寒い時にはバンツの方がいいですよね。
時代も変化していますね。
(^O^)/
神清からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

