あきやさん 神明社秋の大祭でしたよ 南部盛り上げ隊と三町町内会さんが盛り上げてくれましたよ

お問い合わせはこちら

あきやさん(神明社)の秋の大祭でしたよ

碧海町にある神明社 通称:あきやさんの
秋の大祭でしたよ。
ここは昔からあきやさんと言われています。
普段は閉まっていて誰も居ないので「あきやさん・あきやさん」と
言われてきました。自分もこどもの頃は遊びに来ていましたよ。

そのあきやさん:神明社の秋の大祭です。

この日はちゃらぼこの太鼓や巫女さんの舞も
披露されて大祭をお祝いします。

氏子の皆さんや奉賛会の皆さん、南部地区の
三町町内会会長さん達もそろって神事が執り行われます。

振る舞いをして地域資源を盛り上げます・・・

地域資源の一つである神明社の大祭に
地域の皆さんに少しでも足を運んでもらう
為に南部盛り上げ隊と三町町内会・港キッズクラブさんの
皆さんのご協力で振る舞いをします。

みたらし団子やフライドポテト、ソーセージ、
綿菓子を振る舞います。

皆さん手際よく準備を進めていきます。

南部盛り上げ隊は手薄なところをフォーローします。
機材は南部まち協のものなので後片付けが結構
大変です・・・。

ちゃらぼこの太鼓に誘われて皆さん
集まってきましたよ

ちゃらぼこの太鼓の音に誘われて皆さん
あきやさん:神明社に集まってきました。

丁度神事が終った頃に振る舞いも開始です。

港キッズクラブの児童達も手伝ってくれて
にぎやかな秋の大祭になりましたよ。
(^O^)/

 

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

工事の現場をお見せします。

関連する施工事例

instagram
屋根の見守りラジオ