外淵公園祭り 午後の部スタートです・・・



午後の開会セレモニーが終わると午後の部の
スタートとです。
早速、ガラガラポンでの抽選も始まりました・・・。
やはり最初は4等の率が高いので
皆さん箱ティシュの出が多いですね。
残念そうに箱ティシュをもっておられます。
2等以上が出ると景気よく「カランカラン」と
鈴を鳴らして活気が出ます・・・。
重そうにお米をもらって帰られますね。
じっくり見ていると後半の部の後半が率が
いい感じです。やっぱり引く方の運もありますが・・・。
キッチンカーや乗馬体験もありましたよ・・・・

バンドの演奏やキッチンカーも4台、
ポニーとサラブレット?の乗馬体験もありました。
大人も乗馬できましたよ。

金券が千円分もらえるので不足分は自分で
現金を追加して購入できます。
碧南の大磯屋の焼きそばや辰巳だんごのみたらし団子、
から揚げ、クレープ、地元二池町のキッチンカー
シュシャさんのスイーツ、ポテトなどがあり
適度な感じに並ばれていてすんなり買えました。


南部まち協の牧野理事長さんも乗馬して
チョーご機嫌でしたよ (#^^#)
射的のお手伝いでした・・・・



自分は「南部盛り上げ隊」として射的
コーナーのお手伝いでした。
マトには景品であるお菓子が並んでいて
空気銃で射的です。
ハズレも用意してありこども達は楽しそうに
チャレンジしていましたよ。
天気も良く楽しい「外淵公園祭り」でした。
神清からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。











