合同碧青会 経営セミナーでしたよ

碧海信用金庫さんの各支店の顧客で
作られている「碧青会(へきせいかい)、一部の
支店ではアオミ会と言う」があります。
今回、尾張碧青会と高浜碧青会と合同で経営セミナーを
名古屋市中区のTIADホテルで開催されました。
講師は中西さんで自動車業界の事に精通されている
方でトランプ関税の影響や愛知県はトヨタ自動車を
はじめとした輸送機関係の部品などに関係する
製造業が多く、EVやハイブリッドなど自動車関係企業を
取り巻く環境はとても微妙な雰囲気なので
今回、中西さんのお話で地元のトヨタさんの動向や
世界の動向などを詳しくお聞きする事が出来ました。
自分は自動車関連企業ではないので、
横文字や短縮された言葉の意味が今一つ理解
できなかったので理解できない事もそれなりに
ありましたが、自動車の進歩をすさまじく
覇権を争っている事だけは理解できました。
EVの先にあるものを目指している自動車メーカーや
既存のシステムを発展させることでも・・・。
一つ感じたのは、日本は規制による障壁があると
思うのでそんな規制を撤廃していかないと世界での
競争に行きつくまでに足を引っ張られるのでは?と
感じました。
お礼の言葉は磯貝顧問さんでした

高浜碧青会の顧問 磯貝さんがお礼の言葉を
述べられました。
運送業をされているので、トヨタさんの操業に
絡めて上手にお礼を述べられていました。
さすがです!!(^O^)/
セミナーの後は懇親会でしたよ

セミナーの後は懇親会でしたよ。
高浜碧青会の小笠原会長さんのあいさつなどの
あとで懇親会となりました。


神清からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。











