港小学区おやじの会 11月定例会でしたよ

お問い合わせはこちら

おやじの会定例会でしたよ

港小学区おやじの会の11月定例会でしたよ。
南部ふれあいプラザの談話室で開催されました。

今回は碧海町の会員さんがお祭りの関係者
反省会で参加できず少し寂しい参加者でしたが、
キチンと決める事を検討しました。

12月のふれあいサンデー事業は「サンキャッチャーツリー
作り」で来月、南部第2ふれあいプラザで
開催されます。
既に先月打ち合わせをしてチラシも学校より配布されて
いるのでそこは確認で終わりました。

こんな物を作ります。
サンキャッチャーのクリスタルは三大クリスタルの
一つのアスフォーを使います。
ふれあいサンデー事業としてはとても人気のある
製作体験です。

もちつき&トン汁会が・・・

年明け、1月に開催する「もちつき&トン汁会」の
打ち合わせがメインとなりました。

港小では昨年から飲食のともなう事業を
基本的に案内してくれないのでチラシを配布する事が
とても大変になっているので、町内会に回覧するのにも
町内会によっては一カ月のタイムラグができるので
今月末に回覧を作らないとダメなので大変です。

1月に二池会館でおこなう予定です。
申し込みは申し込みフォームを使って行います。

日本の伝統的なもちつき文化をつなげていければと
思っています。

定例会後は懇親会でしたよ・・・

定例会後は懇親会でしたよ。
楽しく過ごしました・・・(^O^)/

 

 

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

工事の現場をお見せします。

関連する施工事例

instagram
屋根の見守りラジオ