シン・タカハマ物語
Story of takahama
高浜(まち)づくり市民会議として「こども・若者
成長応援事業」として取り組んでいるタカハマ物語
(2011年より市民ムービー制作を実施)では
4年に一作品の市民ムービーを撮影・公開してきました。
2011~2012年に一作目のタカハマ物語
2016年 二作目のタカハマ物語2~心のツバサ~
2021年(コロナ禍で一年延期) 三作目の
タカハマ物語3~お願いタイムマシーン~
を制作しました。
キャストは高浜市に関係する方(在住・
在学・在勤・出身)で制作。三作目は
一部市外の方にも加わっていただきましたが。
こども達や若者達が成長するために
市民ムービーを切り口に多くの方が関わっていただき、
横長の交流(世代間交流)、縦長の交流(異世代交流)を
通して郷土愛をはぐくんでもらいました。
また、作品を作り上げる中で芸術や音楽、演技の
プロとの交流で多くの体験・経験をしていただき
成長への糧にしてもらいました。
今回はシン・タカハマ物語として2023年から
こども達がやりたい・興味のある「声優・アニメ」を
切り口に活動しています。
声優ワークショップを開催しましたよ
名古屋の声優養成所の代表の堀尾先生を
お招きして声優養成所で声優志望の方々に
レッスンする一部を行ってもらいました。
声優に興味がある、声優になりたい子が
参加してレッスンです。
最初に声優業界の話やどんなふうにアテレコを
するのか?などを教えていただいてから
セリフの掛け合いをしながらレッスンを受けて
もらいました。
最後に監督のマッキーからメッセージを・・・
レッスンの結びに今回のシン・タカハマ物語の
監督であるマッキーから締めのあいさつと
シン・タカハマ物語は実写とアニメのコラボ作品と
なる説明と声優としてオーデションに参加してほしい
旨の説明がありました。
次回の声優ワークショップは
3月8日土曜日15:30~17:30
いきいき広場ホールで開催します。
(^O^)/
神清からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。