南部まちづくり協議会 推進委員会でしたよ
高浜市の南部地区(碧海町・二池町・田戸町)が
エリアの高浜南部まちづくり協議会の
2月度推進委員会でした。
今季最強寒波の第2弾が襲来している中での
推進委員会でした。
会場の南部第2ふれあいプラザ二階
中会議室もエアコンがあまり効かず
足元が寒くて寒くて・・・。
凍えながら行いました。
年度末なのに報告議案はたくさんあります。
びっちりと今年度は話し合いで推進委員会を
行っています。
牧野理事長さんのご挨拶です・・・
牧野理事長さんのご挨拶で推進委員会がスタートです。
牧野理事長さんも慣れたもので言いたいことを
端的に伝えようとされています。
あいさつはやっぱり短いほうが好まれますね。
(#^^#)
青パトの当番や20周年記念式典の事など
説明してお手伝いを頂くことがたくさんありました。
特に20周年記念式典やイルミネーション点灯式は
いよいよ来月ですので、タイムスケジュールを
見てもらい説明をしましたが、伝わったか?と
心配です。
神明社の豆まき祭も最終の
打ち合わせです・・・
碧海町・神明社の豆まき祭での
振る舞いも地域資源活用の一つとして
町内会さんや港キッズクラブの皆さんにも
当日お手伝いを頂くので念入りにしないとですね。
当日は自分は還暦のお祓いで
不在ですので申し訳ないです <m(__)m>
神清からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

