南部まち協 理事会でしたよ
高浜市南部地区三町がエリアの高浜南部まちづくり
協議会の9月度の理事会でした。
南部プラザ談話室で椅子でおこないます。
南部プラザの耐震補強工事中の二年間は
南部第2ふれあいプラザの小会議室で開催して
きましたが、去年の4月より南部プラザで
おこなっています。
理事会参加者は理事と市役所担当部局だけ
なので比較的に人数も少なくて椅子を人数分
セットするだけでOKですので、この形式で
大丈夫です。
明日は個別防災研修なので早く終わりたいです・・・
翌日は個別防災学習会で浜松市の防災センターに
バス一台で親子で研修会に早朝より引率される
まち協スタッフさんがいるので理事会も早く
終わる予定で進めています。
もちろん、議案が少ないので早く終われるかな?と
思っています。
牧野理事長さんからまだまだ残暑が厳しいので
夏バテには注意して体のメンテナンスを
しっかりとしてください。と、理事のみなさんに
激励のあいさつを頂きました。
今後は防災訓練に集中です・・・
これからは11月に開催される総合防災訓練に
集中して起こるべき大規模災害に対応できるように
南部まち協をはじめとして三町内会さんとも連携を
深めていくことを防災担当リーダーから話がありました。
まさにその通りですね。
神清からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

