住宅調査 ホームインスペクション 屋根調査 (名古屋)

お問い合わせはこちら

中古住宅の売買前のホームインスペクションに関する屋根調査を行いました。(名古屋)

 

今回は、屋根調査だけを担当しました。

 

住宅調査2

2階建ての住宅でしたが、基礎が高いためにかなりの高所作業となりました。

6寸勾配の化粧スレート屋根でしたが、再塗装済みであったために滑りやすく慎重に点検を行いました。

 

住宅調査1

 

築15年を超えていましたが、屋根・壁を1度、再塗装してありしっかりとメンテナンスされている住宅であったため築年数の割に程度が良い住宅という印象を受けました。

住宅調査6

 

周辺の住宅も同時期に販売された住宅とのことでしたが、メンテナンスされていない屋根は、劣化が見られました。あらためて、メンテナンスの重要性を感じました。

 

住宅調査3

 

また、別の隣家はJ形瓦の屋根でした。棟をチェックしますと旧工法である大回し工法となっていました。赤丸のように、のし瓦と冠瓦が銅線でしばってあることで簡単にわかります。この瓦の色から築30年程度経過していると思われるので、棟部分だけ耐震性の高い工法にメンテナンスすればさらに長持ちするので、経済的に屋根を維持できます。

 

この住宅には下屋がありました。

屋根調査とは直接関係ありませんが、気になることがありました。

 

住宅調査4

住宅調査5

下屋は切妻屋根となっていました。上の赤丸には軒天換気孔が設置してありました。開口面積としては十分なのですが、小屋裏換気の基準としては2方向(2カ所)の換気孔が必要となっています。そのため、青丸の部分にも軒天換気孔が必要です。しかし、設置されていませんでした。これでは、小屋裏換気の効果はほとんど期待できません。

下屋の小屋裏換気ルールは細部が明確になっていません。小屋裏の湿気を排出することがその役割となっていますのでご注意ください。

 

今日は屋根点検をすることで、いろいろな気付きを得ることができました。  (#⌒∇⌒#)ゞ

 

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

工事の現場をお見せします。

関連する施工事例

instagram
屋根の見守りラジオ