常滑 泥だんご

お問い合わせはこちら

常滑INAXライブミュージアムで泥だんご作りを楽しみました。

土と遊んで、陶を楽しむ。触れて、感じて、作ってみよう。をコンセプトにしている土・どろんこ館で行いました。
{FF2B2943-D1EA-4761-9830-217197631DDB}

丸い泥の固まり「タネ」をもらえます。

{D922EE1F-70B1-4C92-9F60-EA9E451700F6}

削って丸くします。

{61BBE06E-348B-4ECC-95F2-D83F371AEA53}

色をのせます。

{9CED7DAD-3B99-4672-893E-1FB3086E0F13}

{64ABCCDD-9A88-4A54-9869-5D07DEA6FB4B}

ガラスビンで磨いていきます。

{1407C316-83DF-4825-9DF9-D5FC1426AE06}

最後に袋をもらって終了です。

2週間ぐらいかけて、ビニールで磨くと光る泥だんごとなります。
{35C34121-9846-406C-8D60-6FD88C4D705C}

見本の光る泥だんごです。

{FAEB3046-76B2-41E6-85A2-3BE472C75B17}

{C6FCDC9A-35C1-4AB2-95F7-62FB99096796}

他にもモザイクアート体験ができる陶楽工房もありました。今度、やってみたいなと思いました。

{70B4A2C2-67E7-4005-8D02-F112B706F74C}

レンガの煙突や瓦屋根の雰囲気もいいミュージアムでした。

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

工事の現場をお見せします。

関連する施工事例

instagram

関連記事

この記事を読んだ人にオススメの記事