保水材料のヒートアイランド化現象を防止する効果が確認されました!デザインもgood!!

お問い合わせはこちら

こんにちは~。
屋根・雨漏りの調査員、神谷昭範です。

ヒートアイランド化現象に有効な保水材の効果をご紹介いたします。

ヒートアイランド化現象が問題となって、10年以上が経ちます。

特に、都市部が深刻です。
都市部では周辺部に比べて気温が高く、東京は100年間で3℃上昇しています。
温室効果ガスの増加による地球温暖化現象での気温上昇が100年間で1℃と言われていますので、ヒートアイランド化現象はかなり深刻です。

保水材料は、降雨や散水による水分を材料の空隙に保持しつつ、数日間かけて大気へ蒸散させ、蒸散する際の気化熱により材料から放射される顕熱を潜熱へと変え、放射熱によるヒートアイランド化現象を緩和させます。
いわゆる打ち水効果があると言われています。
都市部のアスファルト・コンクリート部分を保水材料で置き換えることで、ヒートアイランド化現象を抑制できます。
具体的には、保水アスファルト舗装、保水護岸、保水屋上タイルなどが考えられます。

保水性のある建材を研究した事例をご紹介いたします。

保水材?

上の写真は、住宅のルーフバルコニーに保水材(タイル)

を使用した写真です。

夏、ルーフバルコニーで打ち水をして、2階の部屋に涼しい風を入れ、エアコンの使用時間を削減し、エアコンの排熱も削減し、ヒートアイランド化を抑制するものです。

保水材(タイル)の効果について、屋上で実験した結果をご紹介いたします。

保水材?

屋上のコンクリート仕上げの上に、手前から保水タイル、透水タイル、セダム(植物)を施工しました。
各材料に同量の打ち水を行いました。

保水材?


上のグラフは各材料の表面温度測定結果です。

打ち水を行う前は、各材料は約50℃でした。13時に打ち水を行うと各材料の表面温度は10℃程度低下しました。

透水タイル・セダムは1時間程度で、温度上昇が見られました。

ヒートアイランド効果があると言われている透水タイルやセダム打ち水の水を保水することができず効果が維持できないという結果でした。

一方、保水タイルは温度低下したままで推移しました。

保水タイルは体積比40%の吸水性能があり、打ち水をすばやく吸水して保水します。
その後、1日中温度上昇することはありませんでした

吸水性・保水性のある材料を都市部において、多く設置することで、ヒートアイランド化現象の緩和に繋がります。

保水材?


また、別の用途として、冬季、室内や店舗において、植物と保水材の組み合わせによって、デザイン性に加えて、過乾燥を緩和する効果もありました。 (#⌒∇⌒#)ゞ   

創業1868年(慶応4年)三州瓦製造・販売・工事 kao

住宅調査・雨漏り調査  (

)

神清(かみせい)


神谷 昭範(かみや あきのり)です


【趣味】旅行、野球観戦、自転車、スイーツ食べ

【資格】JSHI

ホームインスペクター

    住管協ホームインスペクター

    住宅メンテナンス診断士


(株)神清ホームページ:http://www.kamisei.co.jp

雨漏りホームドクター

amamori

     

所在地:愛知県半田市高浜市

フリーダイヤル:0120-951-890

調査場所:名古屋・安城刈谷・岡崎・豊田・三河・知多 等

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

工事の現場をお見せします。

関連する施工事例

instagram