港小学区おやじの会 親子ペットボトルロケット作り体験です(^o^)/

お問い合わせはこちら

久しぶりのふれあいサンデー事業です

港小学区おやじの会 ふれあいサンデー事業で
親子ペットボトルロケット作り体験を開催しました。
コロナ禍になってからなかな人が集まって行う事業は
開催しずらく人数や場所でソーシャルディスタンスを
保てる事業だけを行っています。

前回は6月に開催した「親子ゆるむストレッチ体操」以来です。
ふれあいサンデーは毎月一回は開催しているのですが、
今年は飛び飛びで高浜小さんとの合同も出来ていません。

今回はペットボトルロケット作りです

おやじの会メンバーの岡本英毅ペットボトルロケット先生の
指導の元に参加者で一から作り始めます。
我々おやじの会メンバーもかれこれ10回目ですので、
作る要領は把握しているので、ソーシャルディスタンスを
意識しつつ細かい注意点をお伝えしながら親子でつくる
ペットボトルロケットがうまく飛ぶように
アドバイスをしながら見守っています。

カッターやハサミを使うので、低学年の児童には
少し難しいところがありますね。
まあ、なんだかんだとお父さん・お母さんが難しいところは
手をだして作りあげます。

さあ短時間で完成です。

いよいよ外で飛ばしますよ

発射台もおやじの会で準備万端です。

ペットボトルロケットの噴射ノズルから
水をいれます。

お父さんが空気入れで空気を入れます。
10回~15回です。
20回入れると飛び過ぎて敷地から飛び出てしまいます。

カウントダウンで発射です。

 

https://youtu.be/Qvxz7y28Uis

水と空気を一緒に噴射しながら運動場の端まで
飛んでいきます。
こども達は何回も何回も楽しそうに飛ばします。

コロナ禍でストレスがたまっている児童達にとっては
楽しい事業になったと思います。
!(^^)!

 

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 1 人中 1 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

工事の現場をお見せします。

関連する施工事例

instagram
屋根の見守りラジオ