二池町町内会 徒歩防犯パトロールでした (^^ゞ

お問い合わせはこちら

二池町町内会徒歩防犯パトロールでした

二池町町内会では15日の夕方
理事・役員・班長さんで町内を徒歩で
防犯パトロールと設置してある消火器の点検を
しています。

概ね二カ月に一度の実施です。

回るルートは一丁目・二丁目・六丁目のコースと
三丁目・四丁目・五丁目のコースと2コースあり
片方ずつを必ず回れるように丁目を決めて班長さんには
出席してもらって徒歩パトロールを実施します。

自分は二丁目の班長なので参加です。

二池会館に集合です・・・

二池会館前に集合です。
19:00~20:00に歩きます。

今年度の町内会会長さんからのご挨拶と
防犯部長さんの指揮のもとに出発です。

歩きながら町内の様子や班長さんとして
困っていることなどを話しながらパトロールです。

消火器の圧力を点検したりとしています。

結構な数があるので結構大変です。

一回りするころには辺りも暗くなってきています。

二池町は南部まちづくり協議会と一緒に
高浜市ハード整備事業で青色防犯灯を設置しています。

当時は先進的な取り組みでした。今はあまり
効果はないとのことで青色防犯灯は製造されていませんが・・・。
((+_+))

途中でおやじの会の青パトと遭遇です・・・

途中でおやじの会が実施している
地域安全の日防犯パトロールの青パトと
遭遇です。

地域の事は地域の皆さんで (^^ゞ

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

instagram
屋根の見守りラジオ