吉浜まち協さんとの懇談会でしたよ
南部まちづくり協議会と吉浜まちづくり協議会さんと
懇談会を行いました。
吉浜まち協さんが設立20周年を迎えるので
それを踏まえて既に設立20周年を過ぎた
南部まち協といろいろと事業について
話を伺いたいとのことで懇談会が開催されました。
南部まち協の談話室で牧野理事長と事務局長である
自分がさんかしました。
吉浜まち協さんは横井会長さんと副理事長の
鈴木さんと町内会会長の福井さんがおみえに
なりました。
20年を迎えて基本に立ち返る・・・
南部まち協も同じなのですが、20年の間に
まち協としての事業も裾野が広くなりすぎて
前年度より事業の見直しをしています。
マンパワーや予算の削減等いろいろな理由があり
今までと同じことはできないと感じています。
吉浜まち協さんも20年の中で必要に応じて
事業を増やしてきたそうで、一つも減らしていない
とのことでした。
今後の運営を考えた時に一度基本に立ち返る事を
考えておられるようです。
賛成ですね。
まち協のチャーターメンバーなんですよ
南部まち協の牧野理事長と自分は南部まち協
(高浜市内で一番最初に設立されたまた協)の
準備段階から設立して現在にいたるまでずっと
まち協で活動しているチャーターメンバーです。
南部まち協にはチャーターメンバーが
3人います。
多分、市内の他のまち協でもそんな方は
居ないと思います。
若いころからまちづくり・地域づくりに
取り組んできた証ですかね・・・(#^^#)
吉浜まち協さんと有意義な?懇談会を
済ませて南部まち協も今後の展開を
再度検討しないといけないと思いました。
神清からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

