港小学区おやじの会 早朝防犯パトロールでしたよ

お問い合わせはこちら

おやじの会早朝防犯パトロールでした

港小学区おやじの会の早朝防犯パトロールでした。

早朝防犯パトロールは同級生で市議会議員の
橋本くんです。ずっと二人で早朝防犯パトロールを
おこなっています。
自営業の方でないとなかなか時間が自由に
なりませんからね ((+_+))

今朝は市役所のグループリーダー(いわゆる課長さん)が
港小の正門前でボランティアで横断歩道の交通立哨を
してくれてました。

校長先生が来るまでよろしくお願いします。
ですね。

早速パトロールです・・・

通学路の交差点では交通指導員さんが立哨して
児童達の登校をサポートしてくれています。

最近では朝晩、車で送り迎えをする保護者が
増加しました。
過保護なのか?事件事故を心配されているのか?

自分がこどもの頃や自分の子どもが登下校していた
時は車での送り迎えは病院にいくとかよほどの
事が無いとしませんでしたが、特に外国籍の保護者の
方は母国がそうなのか?結構多いような気がします。

暑さも和らぎ涼しくなってきましたね・・・

空の雲も幾分秋らしくなってきました。

日中はまだまだ30度に届くくらいの
暑さですが、吹く風は秋らしくなってきましたね。

今年は暑すぎてこども達にはつらい夏だったと
思います。
港小の体育館も長寿命化工事で回りがぐるりと
おおわれています。

市内の学校にも順番に体育館にもエアコンが
配備されるようです。
(#^^#)

 

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

工事の現場をお見せします。

関連する施工事例

instagram
屋根の見守りラジオ