ドローンでの屋根点検でしたよ・・・

お問い合わせはこちら

ドローンでの屋根点検でしたよ

ドローンでの屋根点検のご依頼でドローンでの
屋根点検でした。
暑さもやっと収まってきてヤレヤレと思う中で
ドローンでの点検でした。

実話、ドローンはプロペラをモーターで
廻しているのでもちろん熱を持ちます。
そして、タブレットに映像を映し出すので、
タブレットも熱を持ちます。

今年のような猛暑ですとドローンの機体や
タブレットに熱がこもり長時間は飛ばす事が
できなくなります。

一つのバッテリーで約15~20分飛ばすのですが、
暑くなったり寒くなったりと極端な温度下では
バッテリーの消耗も激しくなって時間が短くなります。

また、タブレットが熱を持つと「ブラックアウト」して
画面が真っ黒になり画像が見れなくなります。
ですので、夏場はあまり飛ばしたくないので、
やっと涼しい時期になったなーと思いありがたいです。

こんな感じで飛ばしてます・・・

こんな感じで飛ばしてます。
しっかりと目視をして飛ばしています。

ドローンにはいろいろとルールがあり
自分は現在、民間資格で飛ばしていますが、
いずれ国の資格を取り直す予定です。((+_+))

ドローンからの画像です・・・

今回は折板屋根の点検でした。
大きな建物でしたので全景をとらえるのに
100m近くまで上げましたよ。

経年によりサビは浮いていましたが特に
心配されるような事もなくその旨を報告させて
頂きましたよ。

ドローンによる屋根点検はカミセイ
で承ります <m(__)m>

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

工事の現場をお見せします。

関連する施工事例

instagram
屋根の見守りラジオ

関連記事

この記事を読んだ人にオススメの記事