港小学区おやじの会 10月度定例会でしたよ

お問い合わせはこちら

おやじの会定例会でしたよ

港小学区おやじの会の定例会でしたよ。
先週かほお祭りだった事もあり今回の出席は
少なかったです。毎年、お祭りの反省会と
おやじの会の定例会は重なるので、町内会の
役とかで被る方は出てこれないですね。((+_+))

10月に入り年末の予定が気になる時期に
なりました。おやじの会も忘年会の事を検討する
ようになりました。いつまでも暑い暑いと
言っていましたが夜は陽の落ちるのも早く
寒いくらいになりましたね。

おやじの会の事業もそろそろ来年のもちつき会の
ことも検討する時期になりましたね。

とは言っても年内に3つの事業があります・・・

とは言っても年内にあと、3つの事業があります。
親子ペットボトルロケット作り
親子ビーズアクセサリー作り
親子サンキャッチャーツリー作り ・・・です。

この3つは人気があるので、
しっかりと打ち合わせをしていきます。

講師の先生は長い付き合いになるので、
おやじの会と連携を取ってきちんと
事業をしてくれます。

もちつき会にもうひとひねりを・・・

もちつき会にもうひとひねりでトン汁を加える?
以前のように体育館で開催していた頃は
トン汁作りもやっていたのですが、
二池会館に場所が代わってからはトン汁を
やっていません。

今回からトン汁を加える予定です。

少し大変ですが・・・。
頑張りましょー (^O^)/

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

工事の現場をお見せします。

関連する施工事例

instagram
屋根の見守りラジオ