天窓からの雨漏り修理 天窓を撤去して屋根で復旧 【愛知県刈谷市】

Dr.神谷
Dr.神谷
  • みなさま。こんにちは。
    屋根から人の笑顔を作りたい!!!神清(かみせい)のDr.神谷です。

    弊社は、高浜市・半田市にある創業150年老舗三州瓦の生産・販売・工事を行っている会社です。
    年間200棟以上の雨漏り調査・修理を行っています。
    建築業界誌「日経アーキテクチュア」の連載記事「新次元!雨漏り対策」を執筆!

本記事はこんな人にお勧めします。

天窓から雨漏りしている人。

天窓を塞ぎたい人。

 

この記事で伝えたいこと

天窓から雨漏りするのでどうしたらいいのか?とご相談をいただきました。

天窓の部分修理、天窓の撤去、天窓の交換の3つの修理方法を説明しましたが、雨漏りはとにかく嫌だとのことでした。

結果、天窓を撤去して屋根にする修理を行いました。

雨漏り修理を簡単にご紹介します。

お問い合わせはこちら

工事の概要

天窓からの雨漏り修理  天窓を撤去して屋根で復旧

工期:1日間

築年数:約30年以上

天窓からの雨漏り修理 天窓を撤去して屋根で復旧

天窓から雨漏りするのでどうしたらいいのか?とご相談をいただきました。

天窓の部分修理、天窓の撤去、天窓の交換の3つの修理方法を説明しましたが、雨漏りはとにかく嫌だとのことでした。

結果、天窓を撤去して屋根にする修理を行いました。

天窓からの雨漏りが気になる方は、天窓の撤去を要望されることが多いです。

年数が経過した天窓は天窓も廃盤品となっており、部分修理することはできません。

新しい天窓に交換することは可能ですが、また、何年後かに雨漏りするなら、リスクのない屋根にしたいとご希望いただきます。

雨漏り修理の様子を簡単にご紹介します。

 

工事内容

工事前

室内から雨漏りの状況を確認するとクロスに雨染みがありました。

大量に雨漏りしているわけではありませんでしたが、不安とのことでした。

天窓周辺はコーキングだらけとなっており、何度も雨漏り修理されていたようです。

元々、天窓周辺の水切りが瓦用ではなく、苦心して銅板を加工して設置したことが雨漏りの原因と思われます。

工事中

天窓の水切りと周辺の瓦・葺き土を撤去します。

続いて、天窓を撤去し、屋根から降ろします。

天窓の木枠および内装の石膏ボードを野地板のレベルでカットします。

天窓の開口部へ野地板をささえる垂木を設置します。

室内側の化粧板、野地板を設置して、その上に新規防水シートを既存防水シートにかぶせます。

瓦桟木を設置して、瓦を復旧して雨漏り修理の完成です。

 

工事のビフォーアフター

工事前

 

工事後

新規瓦と既存瓦の色は少し異なりますが、日本瓦は互換性が高いので、新しい瓦を部分的に入れても雨漏りの心配はありません。

天窓の雨漏りが気になってしょうがない方は天窓撤去もご検討ください。

天窓が屋根となった分だけ、明るさはなくなることも考慮してください。

天窓撤去はメリット・デメリットがありますので、天窓撤去・天窓交換の両方でご検討されることをオススメします。

 

屋根・雨漏りに関して、お悩みの方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
LINEでお問い合わせ
この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

instagram
屋根の見守りラジオ