高所作業車で建物点検をおこないましたよ (#^^#)

お問い合わせはこちら

高所作業車で建物点検でしたよ

自分が事務局長を務めている特定非営利活動法人
高浜南部まちづくり協議会が指定管理を受けている
高浜市南部ふれあいプラザが最近のゲリラ豪雨で
雨漏りがすることが分かったので高所作業車を使って
点検を行いました。

雨漏りは水の出口とは入口は微妙に違う事が
多々あり結構厄介な現象です。
木造住宅で二階建てくらいですとなんとか
わかるのですが、鉄骨造ですとかなり厄介です。

今回はこの建物を増改築した建設屋さんにも
急遽立ち会ってもらって確認をしました。

屋上防水は・・・

屋上は陸屋根でしたのでシート防水がされていました。
破れている箇所は見受けられませんでしたが、
結構年月が経ちかなり限界に近いと感じました。

あと雨水の侵入でよくある箇所が
笠木板金の辺りやサッシ回り、壁のコーキングの
切れ目、壁材の亀裂や穴あき等です。

怪しそうなところを高所作業車のバケットを
移動させながら一通り点検をしました。

回り込んで側壁もしっかりと確認です。

市と協議ですね・・・

今回の点検は弊社で高所作業車の費用と
オペレーターの費用をもっての作業でした。

市の予算が厳しいのはわかっているので
弊社も厳しいですが、まち協の関係者として
今回は涙をのみます・・・。

早く修繕の計画に入れて欲しいですね。
((+_+))

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

工事の現場をお見せします。

関連する施工事例

instagram
屋根の見守りラジオ

関連記事

この記事を読んだ人にオススメの記事