築30年小屋裏を見ると屋根に断熱材はなかったです!
みなさま。こんにちは。
屋根から人の笑顔を作りたい!!!
神清(かみせい)のDr.神谷です。
住宅調査で小屋裏に入りました。
築30年の木造住宅の小屋裏で、断熱材を注目してみました。
天井には断熱材はありませんでした。
壁を見てみると、
壁部分には、下から断熱材が入っていました。
上部は切りっぱなしの雑な感じでした。
この建物は入母屋形状だったため、妻壁部分もありました。
妻壁部分には断熱材がされていました。
壁、妻壁には断熱材がしっかり施工されていたのですが、天井には断熱材はありませんでした。
そこで、屋根面を見てみると、
屋根面に断熱材はありませんでした。
屋根上は粘土瓦の土葺きとなっていました。
屋根の断熱は土葺きだと思っていた!
断熱材の施工状態を考えると次の仮説を思い浮かべました。
30年前ですが、断熱材入れた住宅でした。
壁には袋入りの断熱材、屋根の断熱は(粘土瓦+土葺き)が断熱材として、考えられていたようです。
昔から、瓦には断熱効果があるとされてきましたが、グラスウールなどの断熱材とは比べ物にならないほど、小さい効果と言えます。
土葺きの熱容量が大きいので、勘違いがあったと思われます。
もちろん、現在では瓦屋根でも断熱材を入れる構造になっていますので、ご安心ください。
神清からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。