南部まちづくり協議会の理事会に
 参加しましたよ

高浜市南部地区のNPO法人高浜南部まちづくり協議会の
 11月度理事会に参加しました。
 今月の理事会も理事をはじめ行政関係者と
 たくさんの方が参加しています。


議題はTAF-net1月号の
 編集内容の確認です。
 TAFのTは田戸町(たど)のT
 Aは碧海町(あおみ)のA
 Fは二池町(ふたついけ)のFで
 南部地区三町をさします。
このTAF-netは年に二回程配布されています。
 まちづくり協議会の活動をご紹介する内容です。
 各グループが活動をしっかりとしているので、
 紙面の関係で写真や文字が小さくてなかなか細かく紹介
 出来ませんが、ご覧になると活動がよく理解できると思います。
来年度のまち協活動予算(案)の確認がありました

また、最後に高浜市役所総合政策Grより
 まち協の来年度の活動予算(案)について
 確認がありました。
自分が関係するGrはチャレンジド支援Grですので、
 しっかりと確認して来年度に新たに公園管理Grもかかわる
 ので、そちらも確認しました。
それから、市民予算枠事業として「港小学区おやじの会」も
 関係があるので、そちらもキチンと確認をさせていただきました。
チャレンジド支援Gr・おやじの会も予算要望をする際に
 キチンと審議して出しているので、特に問題は
 ありませんでした。
最後にご案内をさせてもらいました



最後に、障がい者の権利擁護の
 勉強会・講演会を開催するので、
 そのご案内とおやじの会の「もちつき&トン汁大会」の
 ご案内をさせていただきました。
高浜市はイベントが多いですので、
 かなり被りぎみですが、多くの方に
 参加していただければありがたいです。
神清からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。
 
 
 
 














