今年も出初式の前に伝統技能「はしご乗り」の披露がありました

お問い合わせはこちら

出初式の前にはしご乗りの披露がありました

今年も出初式の前に伝統芸能である「はしご乗り」の
ひろうがありました。
出初式を盛り上げようと(社)日本鳶工業連合会
愛知県鳶土工工業組合会(愛知県連若鳶会)の
皆さんが披露してくださいました。

この日はあいにくの寒い朝で
法被に草履姿で威勢のいい姿で
唄を歌いながらの入場からはしご乗りの
披露と鳶の皆さんの心意気が伝わってきました。

はしごは青竹でできています

はしごは太い青竹に木を縄で括り付けて
昔ならではのはしごです。
それをトビのカギで引っ掛けて支えています。

左右前後上下から体格のいい皆さんで
しっかりとはしごが傾かないようにと
チームワークよくはしごの上で演技する方に
不安を与えないようにと万全の体制です。
素晴らしいコンビネーションです。

ワザの披露です・・・

威勢のいい若鳶会の方が颯爽とはしごを
登って行かれます。
自分の腕と脚、体のバランスだけで
はしごに捕まって、演技を披露してくださいます。

はしごの上ではバランスをとりながら
「謹賀新年」や「火の用心」や「交通安全」などの
垂れ幕も披露してくださいました。

写真のように垂れ幕が風になびくくらい
冷たい風が吹いていました。
素手での演技ですから技を披露してくださる方は
大変だったと思います。

若鳶会の皆さんありがとうございました。

 

 

 

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 1 人中 1 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

工事の現場をお見せします。

関連する施工事例

instagram