みなさま。こんにちは。
屋根から人の笑顔を作りたい!!!
神清(かみせい)のDr.神谷です。
たまに出会うのですが、分譲地で並んでいる住宅の屋根がパミールだらけの場合があります。
そんな屋根を点検しているとパミールの特徴に気付きます。
分譲地のパミール屋根をご紹介します!
目次
いつも通りのパミール屋根、ボロボロとはがれています!
築11年のパミール屋根です。
パミールの軒先側が白くなっています。
よく見てみると、
軒先側が所々、はがれています。
白くなっているのは、黒い塗装部分がはがれ、スレートの本体が見えているからです。
築11年でこのようにはがれているので、大きな問題になっています!
パミール屋根の劣化に対する内容については、こちらの記事が詳しくなっていますのでご覧ください。
パミールが劣化するのは、屋根全体ではないのです!
たまたま、この屋根は切妻屋根(本を開いたような形)で、屋根面が南面と北面になっていました。
上から眺めてみると、はがれの状態が南面と北面で違うことに気付きました。
はがれは赤丸の北面で発生しています。
先ほどのはがれの写真も北面です。
一方、南面のアップはこんな感じで、はがれはほとんどありません。
分譲地のパミール屋根はこんな傾向があります!
1軒の屋根の南北面は上記特徴がありました。
ここは、たまたま、お隣さんもパミール屋根でしたので、観察してみました。
茶色のパミール屋根でした。
こちらの南面から見えるお隣さんの屋根は北面です。
北面は同様にはがれが発生していました。
色も違うパミール屋根なので、このパミールを生産した日だけ、劣化しやすいパミールだったとは言えません。
ロットが悪いわけではなく、パミール屋根のそのものが粗悪で、このようなはがれが発生しているのだと思います。
今度は逆方向のお隣さんのパミール屋根を見てみました。
北面からみるお隣さんの南面ははがれが発生していませんでした。
少なくともこの3軒は同じ傾向で、北面だけにはがれが発生していると思われます。
なぜ、北面がはがれるの?
なぜ、北面がはがれるのか、考えてみました。
日射の影響だと思います。
南面は日射の影響を受けて、パミール屋根の表面は乾きやすくなります。
北面は日射が当たりにくいので、パミール屋根の表面は乾きにくい傾向です。
この違いで、パミール屋根の吸水した水分量が南北で異なり、水分量の多い北面にはがれが発生するようです。
パミール屋根の状態を確認するなら、北面もしくは全面を見ることをおススメいたします。
南面を見て、劣化していなかったと思っても、実は北面がボロボロという可能性もありますので、ご注意ください。
まとめ:パミール屋根は北面が劣化しているので、点検するときには全面見ましょう!
築11年の分譲地のパミール屋根を見て、北面がはがれるという特徴に気付きました。
南面だけ見て、劣化していないと判断するのは危険です。
パミール屋根を点検するときは、全面見ましょう!
屋根に関して、お悩みの方はお気軽にお問い合わせください。
神清からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。