令和7年 南部まち協忘年会でしたよ



南部まち協の忘年会でしたよ。
 推進委員会終了後に会費制での忘年会です。
 つまみは乾き物や差入れのから揚げなどで
 安く済ませます。
お酒やなどは差し入れがたくさんと届くので
 結構飲む事ができますよ。(^^♪
て、自分は缶ビール一本で十分なんですがね。
乾杯は大先輩にお願いしましたよ

乾杯はいつも監事さんや前理事長さんに
 お願いしているのですが、今回は二池町の
 いきいきクラブの会長さんがご参加していただけた
 ので、大先輩にカンパイのご発声を頂きました。
いつも同じ方での乾杯や中締めだと
 皆で活動している会ですから出番を
 持ってもらわないとねー・・・。と
 事務局長権限でマイクを回してます。
 <(_ _)>
差入れのお酒の数々です・・・



参加される方がお酒などを差し入れてくださいしまた。
 参加メンバーによって飲む物の好みがわかれますね。
6月なんかは暑いので焼酎の水割りとかが
 差入れで好まれるのですが、12月は日本酒が
 好まれます。
因みに自分は「空」を差し入れました。

つまみのから揚げやポテトは安い物を買って来て
 調理です。だから安い会費でできちゃうんですよ。


てな感じで楽しく一年を振り返る忘年会が
 開催できました。
締めの挨拶は今年洲崎公園清掃で
 大変ご苦労された山口理事さんに
 お願いして楽しい会もお開きとなりました。

神清からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。
 
 
 
 













