Kids Nowチャンネルで取材でしたよ
南部第2ふれあいプラザで開催された
ベトナムの方向け防災学習会をKidsNowチャンネルで
取材しましたよ。
メインリポーターの小学5年生ペアーは
少年野球の卒団式でこれなかったので
大学1年生のハルカちゃんに初リポーターを
体験してもらいました。
最初は緊張しっぱなしでしたが
徐々に慣れてきて上手にリポーターを
務めていただきましたよ。
防災学習も体験してもらいました
リポートするのに内容をわかってないと
質問もできないので防災学習の内容を
事前に体験してもらったり一緒に体験を
してもらいました。
VRで震度7を体験してもらいました。
三次元で建物の中が揺れたりテレビが飛んできたりと
結構迫力があり初体験で震度7をビックリしていました。
実際は居る場所が揺れるので、起震車なまず号で
揺れている中でVRを体験すると更に実際に
近い震度7を体験できるのかもしれませんね。
カメラマンはゆりちゃんでした。
撮影・編集・リポーターもできる娘で
KidsNowチャンネルのA級選手です。
凝固剤を使っての簡易トイレでの実習です。
ベトナムの方は初めての体験で尿を模した
水を排泄物を入れるビニール袋に入れ
そして凝固剤を入れて固まったものを
触ってみると不思議な感じがすると
笑顔で笑っていました。
トイレのやり方を覚えてもらえれば
参加していない同郷の方々に伝えて広めて
もらえる役割になってもらえると助かります。
参加者にインタビューです・・・
参加者にインタビューです。
ハルカちゃんは聞いてもらいたいことを
伝えると自分の言葉で追加したりして
聞きたい事の真意まで組んで質問してくれました。
よかったです。 (^O^)/
神清からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

