アニメ作画でした・・・
シン・タカハマ物語 Story of TAKAHAMAとして
アニメ風動画の制作も三年目を迎えました。
今年度中に完成・公開の予定です。
アニメ作画もあと4か月で終了しないと
いけなくなりました。
一年かけて必要なシーンのデジタル作画は
終わりかけていますが、まだ、あと4割ほど
残っています。
今回のシン・タカハマ物語はアニメ風動画を
製作して声優を目指している子達に
アフレコを体験してもらって作品を完成させる・・・。
そんな新たな取り組みでの「こども・若者成長応援事業」です。
参加しているこども達は黙々と描いてくれています
タブレットやスマホを酷使しながら黙々と
決められたシーンや登場人物を描いて
くれています。
参加してくれているこども達も
小学校を卒業して中学生に進学したり
受験の年に進級したりと3年間で完成の
プロジェクトですが、なかなかタイトな
感じです。
このシン・タカハマ物語をスタートした
時よりも技術の進歩は目覚ましくて
AIを使った技術はすごいです。
冗談でこの作品を作っているときに
AIで描けるのでは?と言ってましたが
その時代は2年で来てしまいました。
ハイブリットな作品になります・・・
デジタル作画で描いたデジタル作画をソフトで
アニメっぽく動かし、キャストさんが演じた
シーンをAIでアニメ化して複合した作品に
なる予定です。
あと少しですよ・・・。(^O^)/
神清からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

