TikTok シナリオ打ち合わせでしたよ

お問い合わせはこちら

シナリオ打ち合わせでしたよ

三州瓦 愛知県陶器瓦工業組合の市場広報委員会で
PR展開しているTikTokのシナリオの
打ち合わせでした。

TikTokもかなり制作アップしているので、
第一弾として最後のシナリオの打ち合わせでした。

今回は15の案から8の案を
決めました。
特にエンドユーザーさんに理解してもらいたい事を
厳選して選びました。

選んだ文言を修正・微調整して
シナリオが決まります。
難しくてもダメですので、わかりやすく簡単な
言葉を選びながら伝えやすいように作り上げて
いきます。

撮影は今月末の予定です・・・

制作会社さんとの打ち合わせはZoomで
ほとんど行います。
わざわざ名古屋から来られなくても
今では画面越しに意思の疎通はしっかりと
できますので、便利な時代になったと
思います。

今月より大阪万博が開催します。

前回の大阪万博の時には携帯電話などが
パビリオンで展示されていたと思います。
今で言う、電話の子機のようなものだったと
思いますが・・・。

それが今では本当にテレビ電話や
インターネット経由で相手の顔を見ながら
会議ができる時代です。

PRもテレビや雑誌・新聞の時代から
ネット・SNSの時代です。
大きく社会が進歩しましたね。

三州瓦も色や形に変化はありますが、
基本的な良さは変わっていません。

気づいてほしいところなんですけどね。((+_+))

次のSNS展開について・・・

最後に事務局より次のSNS展開についての
話しがありました。
この勢いを止めてはダメですね。

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

instagram
屋根の見守りラジオ

関連記事

この記事を読んだ人にオススメの記事