高浜南部まちづくり協議会 11月度の理事会でしたよ

お問い合わせはこちら

南部まち協の理事会でしたよ

高浜市南部地区(碧海町・二池町・田戸町)が活動エリアの
NPO法人 高浜南部まちづくり協議会の11月の理事会が
南部ふれあいプラザ談話室で行われましたよ。

今月の理事会は高浜のお祭りの氏子委員会の反省会と
バッテングしてしまったようで碧海町が神馬町でもあった
のでまち協理事の方の出席も少し少なかったです。

しかしながら、総合防災訓練や12月の第2ふれあいプラザ
文化展の準備等。また、来年度の予算の申請についてなど
承認を得るものや検討の必要な案件が多々あるので
しっかりと理事会を開催していただきました。

牧野理事長さんのご挨拶からのスタートです・・・・

開会冒頭に牧野理事長さんのご挨拶からの
スタートです。牧野理事長さんも現在1期目の
2年目ですので、来春の総会では2期目に
突入するので来年度のまち協予算についても
しっかりと検討したいとの思いが強くでてました。

事務方としてもしっかりと事業内容・予算を詰めていきたいと
思います。

文化展の説明がありましたよ・・・

第2ふれあいプラザのグループリーダーから
文化展の変更点などの説明がありました。

特に三店ほど出展が増えたのでそのあたりの
位置関係等の説明と備品を借りてくる先の
確認で時間がかかりましたよ。

前日の準備ですがバタバタしないといいなーと
思います。

つぎの推進委員会ではきちんと説明ができれば
いいなーと思います。
((+_+))

 

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

工事の現場をお見せします。

関連する施工事例

instagram
屋根の見守りラジオ