図解 屋根に関するQ&A ~雨漏りなの?結露なの?どっち? Q017~

お問い合わせはこちら

雨漏りなの?結露なの?どっち?

図解 屋根の関するQ&A

よく聞かれる屋根(建物)へ質問にわかりやすくお答えします。

「窓ガラスやサッシの周辺に水滴がたくさん付いているけど、雨漏りなの?」と不動産管理業者さんから聞かれました。

Q:雨漏りなの?結露なの?どっち? ~Q017~

f:id:capuriclub:20170412160732j:plain

A:結露。雨漏りの場合、窓ガラスが濡れているとそれより上部から雨が入ったことになる。そこで、窓上のサッシ枠を留め付けているねじや窓まわりを観察して、濡れているか確認する。濡れていなければ、雨漏りではなく結露。また、窓ガラスが横方向に全体的に濡れていれば、結露。

結露もあるよ

f:id:capuriclub:20170412161713j:plain

雨漏りと言われて、現場に行くと結露であったという現場にたまに遭遇します。

最近、あった事例をご紹介。

賃貸物件でした。

居住者さまが仲介の不動産業者さんへの連絡で、窓のまわりから雨が入ってくるとのこと。

窓の業者さんへ依頼して、いろいろやってみたけど状態は変わらず。

不動屋さんから弊社へ連絡が入る。

調査員が調べに行ったのですが、結果、雨漏りではなく結露でした。

この物件の窓は、ペアーガラス(板ガラスを2枚重ね、その間に乾燥空気を閉じ込めたガラス:断熱効果がある)ではなく、単ガラスだったため、断熱性能は劣っていました。

夜、寒いのでエアコンの暖房を30℃に設定していたそうです。

室内が乾燥して、喉が痛くなるとのことで、加湿器もガンガン使用していました。

結果として、高温高湿の空気が室内を満たし、冷えた屋外に接している窓ガラス内側で、雨漏りと間違えるほどの大量な結露が発生していました。

結露しているのに、加湿器を使用するという不思議な住まい方をされていました。

雨漏りではなく、結露だからいいのか?

いやいや、決して結露も侮ってはいけないのです。

北面のお部屋などで、ずっと結露しているとすると、木材もずっと湿っていることになり、腐朽が進む可能性が大きくなります。

f:id:capuriclub:20170412164623j:plain

アルミサッシが濡れるが、屋外に出る程度ならいいですが、室内の木部も濡れるようですと対策が必要となります。

f:id:capuriclub:20170412164855j:plain

雨漏りと結露の見極め方は、雨漏りは部分的です。

一方、結露は全体的と言えます。

ご参考にしてください。

 

図解 屋根に関するQ&Aでは、よく聞かれる屋根の質問にお答えしています。

【屋根用語・Q&A集】屋根の用語・疑問を図解でやさしくお答えしています!

屋根のご相談等がありましたら、ご連絡くださいね。

お問い合わせはこちら

 

 

 

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 2 人中 2 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

instagram