いよいよオーディションが始まりました・・・

今回の作品は刈谷映画倶楽部CLIPの
 ファースト作品です。年末に各地で開催される
 ベートーベンの第九交響曲を合唱する市民の会で
 歌う中の、四組の主人公も物語です。
10代のカップル・30代・50代・70代の
 主人公とその周りを固めるキャストのオーディションです。
受けに来られた方々は・・・

今回のオーディションの告知は意外と地味に展開されて
 ました。と言うより、市民映画ですから費用も有る訳ではなく
 手弁当(懐かしい響き・・・(笑))。今どきの若い世代には
 通用しないかも?(笑)ですので、チラシも少なく、
 SNSでの展開と新聞やケーブルテレビなどに
 取材していただいた情報を載せていただいた程度だったので
 正直どれくらいの方が参加されるか?でしたが、30名程度の
 方がオーディションに来ていただけました。
と同時に、スタッフも集合です。
 加藤組をはじめとした、この西三河を中心に市民映画や
 映像関係に携わった方々が集まっています。
オーディション・・・


さすがにオーディションに参加されるだけの方々です。
 配られたセリフでパパっと演技をされます。
 最初、恥ずかしがっていた小学生も上手上手!!
高校で演劇をやっていた子達は少し舞台の癖で
 オーバーな演技になってましたが、そこを直せば
 OKでしょう。劇団に入っている方はもちろん
 上手ですね。
今後、あと2~3回ほどのオーディションをへて
 キャストが決まると思います。
加藤監督や主要スタッフの皆さんがどんな方を
 抜擢されるのか?楽しみです(笑)
自分はスタッフとして完成まで微力ながら
 お手伝いをしていきたいと思います。
神清からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。
 
 












