モニエル製屋根材が割れた時の応急処置、参考にしてください!

お問い合わせはこちら

屋根材が割れたけど、廃盤で手に入らないときの応急処置をお教えします!

みなさま。こんにちは。

屋根から人の笑顔を作りたい!!!

神清(かみせい)のDr.神谷です。

最近、廃盤になったセメント屋根材について、入手可能か、お問い合わせをいただきます。

中には、入手困難なものもでてきています。

そんな時、どうすればいいか?

よく受けるお問い合わせは、「接着剤で塗ると工事屋さんが言っているけど、大丈夫?」というものです。

イメージはこんな感じだと思います。

大丈夫か?と言われると正直、心配です。

接着剤は紫外線劣化をしますし、確実に止水しているか、わかりません。

壁からの雨漏りの原因がシーリングの劣化である場合を見ていますので、水を受ける屋根でシーリングがOKとは言えません。

しかし、セメント屋根材は廃盤で手に入りません、お困りですよね!

 

・・・ん、では、まだましな方法をご紹介します!

板金(排水溝)を併用してみてはいかがでしょうか?

瓦屋根などでも使う方法です。

この写真のように、棟下の瓦が割れた場合、瓦1枚だけを交換することはできません。

交換するには、上の棟部分を解体しなければならず、大掛かりとなってしまいます。

そんな時に、応急処置として行うのが、板金を割れた瓦の下に差し込んで、排水溝とする方法です。

板金は瓦の裏面にも接着させます。

この写真のように、表面の接着剤は劣化して止水効果はありませんが、瓦下は紫外線が当たらないので、長持ちします!

こちらの⇒部分も同様で、棟の瓦下に板金が挿入されています。

また、屋根材の形状によっては、板金によるこんな応急処置もあります。

上丸瓦の表面に板金が接着してあります。

こちらも接着剤には直接、紫外線が当たらないので長持ちします!

 

モニエル製のセメント屋根材が割れた場合、ほとんど交換品を入手するのは、困難な状況です。

地震などで割れが発生することも想定されます。

数枚であれば、このように板金を屋根材の下に貼り合わせて、排水溝として応急処置するのは、いかがでしょうか?

 

瓦屋根の場合は、割れた場所が棟下でなければ、よく似た交換品はあると思いますので、交換をお勧めします!

お問い合わせはこちら
LINEでお問い合わせ
この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 2 人中 2 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

工事の現場をお見せします。

関連する施工事例

instagram

関連記事

この記事を読んだ人にオススメの記事