愛陶工の全員懇談会です

毎月8日を基本に、三州瓦・愛知県陶器瓦工業組合の
 役員会と全員懇談会合同会議が愛陶工の
 事務所二階のホールで開催されます。
この日も日本の粘土瓦のシェアの60%を
 占める三州瓦の製造に関わる各メーカーの社長さん達が
 一堂に会しての会議です。
もう季節も11月で令和3年の話題や
 忘年会・新年会や年度末の議題も
 上がってきています。
年末年始の行事は縮小の方向です

言わずと知れた「コロナ禍」で残念ながら
 年末年始の各種行事は縮小の方向のようです。
長く続いてきた、東京の瓦問屋・工事店さんとの
 新年会はもちろんの事、愛知県陶器瓦工業組合としての
 新年懇親会も中止の決定がなされました。
毎年3月上旬に東京ビッグサイトで開催されている
 「建築建材展」は現時点では開催される予定で
 毎年「愛知県三河の窯業展」として三州瓦はもとより
 煉瓦組合や陶磁器組合など合同で出展していた展示会は
 開催されるようです。
しかしながらコロナの第3波・第4波も
 心配されるので、予断は許されないですね。
瓦の売れ行きも心配されています

もともと需要の落ち込んでいる三州瓦も
 コロナ禍の影響は大きく影を落としていて
 結構この先の需要の回復があるのか?
 心配されます。
下ばかりを向いていられないので、
 上を向いて頑張って行かなければ
 なりません (^o^)/
神清からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。
 
 









