~雪止(ゆきどめ)瓦ってなに? Q042~ 図解 屋根に関するQ&A

お問い合わせはこちら

雪止(ゆきどめ)瓦ってなに?

図解 屋根に関するQ&A

よく聞かれる屋根への質問にわかりやすくお答えしています。

「屋根にある輪っかみたいなものはなんですか?」とお施主さまから質問をいただきました。

Q:雪止(ゆきどめ)瓦ってなに? ~Q042~

f:id:capuriclub:20170516080312j:plain

A:積雪地区で雪の急激な落下を防ぐために使用される瓦のこと。形状には輪形(大・小)と駒形がある。近年では、関東地方でも設置されようになっている。瓦表面から出っ張っている輪形に積雪が引っかかるというしくみ。

雪の急激な落下を防ぐための瓦。

f:id:capuriclub:20170515171319j:plain

雪止瓦は通常、軒先から3、4段目に設置されることが多くなっています。

積雪荷重の負担を考えて、軒先ではなく、壁直上の位置に雪止瓦が設置されることになります。

f:id:capuriclub:20170515172034j:plain

地域によって、横一列に雪止瓦を配置する場合があります。

f:id:capuriclub:20170515172016j:plain

また、千鳥に配列する場合があります。

f:id:capuriclub:20170515172342j:plain

さらに、積雪が多い地域では、屋根一面に対して、雪止瓦を2段入れる場合もあります。

また、近年の異常気象により今まで降ったことのない地域で、大雪が降ることがあります。

その場合、落雪によるカーポートの被害などが発生することがあります。

そういう場合は、後付けで雪止瓦を設置することが可能です。

また、雪止瓦の代わりに、雪止金具を設置する方法もあります。

f:id:capuriclub:20170507172408j:plain

 

図解 屋根に関するQ&Aでは、よく聞かれる屋根の質問にお答えしています。

【屋根用語・Q&A集】屋根の用語・疑問を図解でやさしくお答えしています!

屋根のご相談等がありましたら、ご連絡くださいね。

お問い合わせはこちら

 

 

 

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 14 人中 14 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

工事の現場をお見せします。

関連する施工事例

instagram
屋根の見守りラジオ

関連記事

この記事を読んだ人にオススメの記事