市民放送局チャンネルDaichi 5月度理事会でした

お問い合わせはこちら

市民放送局チャンネルDaichi
理事会でした

 

ケーブルテレビネットワークKATCHの
放送エリアである碧海五市+西尾市で
毎月第三土日と第四金曜日にKATCH
地上デジタル121chで放送される
市民が制作した番組「市民放送局チャンネルDaichi」の
理事会が開催されたので、KATCH本社屋にある
Daichi事務所に行きました。

KATCH本社屋は刈谷市のR23号線知立バイパス沿いに
あります。
大きな災害が発生した場合に地元の情報を
ケーブルテレビやFMラジオとして発信できるように
放送に係る社屋は免振構造になっています。

そんな本社屋の免振構造になっていない
方の建屋の事務所で理事会です。

総会後の理事会で気分新たにスタートです

4月に通常総会も終了して
実質的に新年度のスタートです。
野田理事長さんも気合十分です。

コロナ禍の時には放送コンテンツが無く
かなり厳しい状態でしたが、今では
市民の皆さんからの取材要請や新たな取り組みなどを
取材に行き市民目線で情報を伝える事ができます。

良い感じで市民放送局としてのチャンネルDaichiが
運営できています。

自主事業として映画を上映しますよ・・・・

豊橋市にある福祉作業所で作られる
「チョコレート」・・・。
それらのチョコレートを作る障がい者を
取り巻く事を取り上げた東海テレビで
放送された内容が映画となり上映されます。

是非ごらんください。

また、今年も「ええコン」の募集が
はじまりました。
ドシドシとご応募くださいね。

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

instagram
屋根の見守りラジオ