防災学習会の打ち合わせでしたよ 

お問い合わせはこちら

おやじの会で開催する防災学習会の
打ち合わせでした

おやじの会で7月に開催している防災学習会の
打ち合わせ会を南部第2ふれあいプラザで
開催しました。

例年、港小体育館で開催してきましたが、
昨年より津波対応を考えて青木町の高浜市地域交流施設
たかぴあのメインアリーナーや多目的室などを
使用してより避難所での対応に重きを置いて
防災学習会を開催しています。

今年も昨年同様にたかぴあでの体験を検討しています。

高浜まち協さんと協力して・・・

今年は高浜まち協さんの防災Grさんが
開催される「たかぴあを巡る会」との連携で
防災学習会を昨年同様に「たかぴあ」が避難所想定で
検討しています。

高浜まち協の林さんにもお越し願って
おやじの会防災部のみなさんと訓練について
検討です。

今年の7月は参議院議員選挙が開催されるため
日程的にとてもタイトで高浜まち協さんとジョイントする
事で「たかぴあ」を使用できる事になりました。

前半はたかぴあを巡る会でたかぴあが避難所になった場合に
施設がどのように使われるか?を体験します。

後半部分はおやじの会防災部リードで・・・

後半部分はおやじの会防災部のリードで
防災学習会を展開する事になりました。

高浜まち協さんの思いと我々の思いを
つなぎながら全部はできなくても
順番に行いたいと思います。

まち協の垣根、町内会の垣根を越して
被災した場合に一人でも多くの高浜市民が
避難所で安心して過ごせるか?を
一つの防災学習会から連携を図って行きたいと思います。
(^^ゞ

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

instagram
屋根の見守りラジオ