工事の概要
瓦屋根からの雨漏り 今後のメンテナンスを検討して葺き替えした事例
工期:10日間
築年数:約30年
瓦屋根からの雨漏り 葺き替えした事例
「天井からの雨漏りが直らない。」とご相談いただきました。
伺ってみると瓦屋根からの雨漏りでした。
前の業者から「瓦屋根の棟部からの雨漏り」と言われて修理してもらったのに、雨漏りが直っていない状況でした。
小屋裏をのぞいて雨染みなどから判断すると、棟から少し下がった所の防水シートが劣化して雨漏りしていました。
雨漏りは部分補修で直せるのですが、防水シートは他の所も劣化しており、今後のメンテナンスを極力無くしたいとのご希望で、屋根の葺き替えして雨漏りを直しました。
瓦屋根は土葺き工法となっていましたので、既存の瓦、葺き土を撤去して、野地板の上に野地合板を重ね張りして補強しました。
新しく施工した瓦は防災瓦を使用して、全数留め付けしたガイドライン工法で葺き直ししました。
令和4年1月から瓦の留め付けの告示が改訂されましたが、その基準に適合する施工を実施しました。
巨大台風でも飛散することのない安全・安心な屋根で葺き替えしました。
簡単に、応急処置工事の様子をご紹介します!
雨漏りの状況
雨漏り箇所
1階の天井からの雨漏りでした。
度々、雨漏りが発生している状態です。
雨漏り箇所の天井上を確認した所、野地板の隙間から劣化した防水シートが飛び出ていました。
屋根上を確認
屋根上を確認しました。
雨漏り補修として、棟の葺き直しが行われていて、ビス留めもされていましたが、雨漏り箇所から少しずれていて見立て違いでした。
工事内容
屋根の葺き替え工事
今後のメンテナンス頻度が少ないようにガイドライン工法で葺き直ししました。
既存の瓦をめくりました。
棟部の瓦も撤去しました。
葺き土、防水シートを撤去しました。
既存の野地板の上に新規野地合板を設置しました。
野地合板の上に新規改質アスファルトルーフィングを施工しました。
瓦の下地として、ルーフテープと瓦桟木を設置します。
1階屋根の壁際から雨漏りしやすいので、捨て水切りを入れて雨漏り対策もバッチリです。
新しい告示に適合した留め付け方法
軒先瓦は3点留め
軒先瓦はすべて3点留めで留め付けました。
平部防災瓦は全数留め付け
平部の瓦は半端な瓦も含めて、全数留め付けしております。
けらば瓦は3点留め
けらば瓦はすべて3点留めしました。
棟瓦はビス留め
棟瓦は全数パッキン付きビスで留め付けました。
1階壁際は隙間ができないようにのし瓦と板金で仕上げました。
工事のビフォーアフター
屋根葺き替えしたビフォーアフターを紹介します。
工事前
工事後
巨大台風・巨大地震にも耐えうる安全・安心な屋根の完成です。
屋根・雨漏りに関して、お悩みの方はお気軽にお問い合わせください。
神清からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。