屋根のメンテナンス 維持管理

お問い合わせはこちら

屋根のメンテナンス

ふと、歩いていたら、屋根のメンテナンスの大切さについて、気付きを得ました。

 

メンテ?

 

 

道路際に、2階屋根よりはるかに大きい立派な樹木がありました。トトロの木のようでした。

立派な木が気になり、よく観察しましたら、屋根にも目がとまりました。

 

 

赤丸の部分は、樹木から落ち葉・枝が樋や瓦表面に堆積していました。

特に、樋は排水ができないと壁の雨漏りの原因にもなります。

 

樹木の下まで行くと、2階建ての土蔵がありました。

メンテ?

 

土蔵はかなり朽ちていました。

赤丸は軒瓦とケラバ瓦が脱落していました。

 

青丸は土壁に漆喰仕上げだった部分がはがれ、浸食されていました。

その下の木部(下見板)は何とか形になっていました。

メンテ?

鬼瓦の部分は左に傾いていました。

 

昨日の100年住宅と比べますと、屋根・壁ともは土構造で同じなのですが、メンテナンス(維持管理)を行うことが、建物自体の寿命を延ばすことに繋がるとよくわかります。

 

この土蔵も定期的に、漆喰を塗っていれば、壁部が浸食されることもなく、屋根も落下しなかったと思われます。

 

この樹木の下に漆喰仕上げの土蔵がありますと、街のイメージを上げる風景になったと思います。残念ですね。  (#⌒∇⌒#)ゞ

 

 

 

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

instagram
屋根の見守りラジオ