ルーフバルコニーの雨漏り FRP防水による修理【愛知県東海市】

Dr.神谷
Dr.神谷
  • みなさま。こんにちは。
    屋根から人の笑顔を作りたい!!!
    神清(かみせい)のDr.神谷です。

    ルーフバルコニーからの雨漏りでした。
    ルーフバルコニーの床のFRP防水が劣化していました。
    FRP防水補修した事例を簡単にご紹介します!

お問い合わせはこちら

工事の概要

ルーフバルコニーからの雨漏り 劣化したFRP防水の上にFRP防水で補修

工期:3日間

築年数:約20年

 

ルーフバルコニーからの雨漏り 劣化したFRP防水の上にFRP防水で補修しました!

「ルーフバルコニーの軒天が黒ずんでいるので見てほしい」とご依頼をいただきました。

ルーフバルコニーの床下の軒天部分が黒く変色していました。

築20年経過しているそうですが、バルコニーのメンテナンスはしたことがないとの事でした。

床のFRP防水は劣化して、一部分にき裂が入っていました!

全体的にも限界だったので、既存のFRP防水の上に、新たにFRP防水で補修しました!

一般に、防水は同じ防水剤で補修することが多いです。

工事の内容を簡単にご紹介します!

 

工事のビフォー・アフター

工事前

ルーフバルコニーの床下の軒天部分に雨染みがありました。

ルーフバルコニーの床を見てみると、

FRP防水にき裂が入っていました!

 

工事中

古いFRP防水の表面の汚れを取り去り、下地処理を行います。

プライマーを塗ります。

プライマーを塗り、ガラス繊維マットで補強をします。

防水層を1層、2層と塗っていきます。

最後に、トップコートを塗り完成です!

工事後のビフォーアフター

補修前

補修後

FRP防水は10年から15年がメンテナンスの目安となっています。

古いFRP防水を解体する必要がないので、メンテナンス時の雨漏りの心配はありません。

 

屋根に関して、お悩みの方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
LINEでお問い合わせ
愛知県でお困りの方は、是非、ご相談・ご依頼くださいね!
この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 5 人中 5 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

instagram