台風21号の爪痕

お問い合わせはこちら

台風21号が通過して

台風21号が東海地区・静岡県に上陸後
関東から東北地方を通過して行きました。

日本各地に風雨による爪痕を残しています。
被害に遭われた皆様方にお見舞いを申し上げます。

幸いにも愛知県は台風の目の左側に位置していたので、
風での被害は少なかったように思います。
その前に通過した、台風20号の方が
風による被害は多きかったと思います。

風による被害について

この写真は古い施工方法で
施工されたままの屋根で被害を受けた住宅です。
土葺き工法で施工されています。

この工法は瓦を拭き土で固定する工法で
主に台風の通過する地域で住宅を台風で
吹き飛ばされないように、土で加重を住宅にかけて
飛ばされないようにする子とを目的にしています。

 

当然、瓦は土の粘着性によって保たれていますので、
時間と共に接着性が落ちてくるので、地震や台風などでは
瓦が剥がれてしまい被害につながります。

剥がれた瓦が二階の大屋根から脱落して
一階の屋根に落ち下の瓦を割る二次被害にも
つながり、雨漏りを発生させる原因にもつながります。

現在では、台風などの強風や地震に対して
屋根で被害を受けない工法
ガイドライン工法が普及しています。
http://www.yane.or.jp/kawara/guide.shtml
をご参考していただければ・・・。

被害を減災するために、事前に屋根工事店さんや
工務店さんご相談の上、ガイドライン工法での
葺き替えをご相談されてはいかがでしょうか?

瓦屋根以外の被害について

また、多く発生した屋根材の被害としては、
「化粧スレート」「板金屋根材」も多くの被害を
受けています。

写真のような化粧スレートでの被害の多くは
棟を納めている金属が吹き飛ばされています。
これは金属の棟部分の下にある抜き板が経年劣化により
劣化してきて釘の保持力がなくなってきたために
強風で釘事飛ばされてしまう原因です。

そうならない為には、屋根の点検をしてもらい
棟の修理・手直しをお勧めいたします。

また、最近はやりの金属屋根材は
台風のような吹き降りの場合に雨漏りを起こす
事がたびたびあり、雨水の侵入経路がハッキリしない
場合があります。そんな場合はきちんとした調査をお勧め
します。

 

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 1 人中 1 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

工事の現場をお見せします。

関連する施工事例

instagram
屋根の見守りラジオ

関連記事

この記事を読んだ人にオススメの記事