南海トラフ地震 注意情報発令中です

昨日の夕方宮崎県日向灘で発生した
 震度6弱の地震で被災された皆様に
 お見舞いを申し上げます。

南海トラフ地震想定域での
 M7クラスの地震でもあり気象庁で
 南海トラフ巨大地震 注意情報が
 発令されました。
南海トラフ巨大地震 注意情報とは?

南海トラフ沿いで異常な現象が観測された
 場合や地震発生の可能性が相対的に高まっていると
 評価された場合等に気象庁より発表されます。
巨大地震注意は・・・・

地震発生から2時間~1週間ほどは
 日頃からの地震の備えを再確認しましょう。
2週間目以降は、地震の発生に注意しながら
 通常生活を送ってください。但し、大規模地震が
 起きる可能性が無くなったわけではありません。

そんな状況です。
地震が発生して避難できない場所などの方は
 事前に開設された避難所に避難も可能です。
慌てずにSNSなどで発せられる情報なども
 よく吟味をして悪意あるデマなどに振り回されないように
 しましょう。
日頃からできる準備を確認しておきましょう





慌てずに身の回りやお家の家具の固定や
 非常食の備蓄(ローリングストック法を活用しましょう)
 避難経路の確認・非常持ち出し袋の準備・確認。
 家族の居場所や集合場所の確認をしておきましょう。







過去に発生した南海トラフ地震は・・・


過去に発生した南海トラフ地震は
 時間差で広範囲にわたって揺れています。
慌てずに備えましょう。
 <(_ _)>
【出典】気象庁
 Weathernews
 tenki.jp
神清からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。
 
 
 
 











