外部貫通配管からの雨漏り 温水配管カバーが水受けとなり被害大【愛知県高浜市】

Dr.神谷
Dr.神谷
  • みなさま。こんにちは。
    屋根から人の笑顔を作りたい!!!
    神清(かみせい)のDr.神谷です。

    室内の土壁がはがれ落ちるほどの雨漏りでした。
    設備業者さんが診てもわからず、お客様は大変お困りでした。
    調査してみると、簡単に発見できました!

お問い合わせはこちら

工事の概要

外部貫通配管からの雨漏り 原因を突き止めて、シーリング修理

工期:1日間

築年数:約30年

内壁が崩壊するほど、大量な雨漏り!原因はわずかな配管の隙間でした。

「内壁がボロボロになっているので見てほしい」とご依頼をいただきました。

お客様はガス配管があやしいと言われ、調べてほしいとのことでした。

築30年経過しているそうですが、外壁の割れや配管周りのカバーのき裂など、いろいろな所が劣化していました。

設備業者さんに何度か診てもらったらしいのですが、原因がわからないと言われて、お客様はどうしていいのか?困っていました!

知り合いの方から話を聞き、まず、雨漏り調査をさせていただきました。

散水試験を行い、すぐに原因はわかりました!

工事の内容を簡単にご紹介します!

 

工事のビフォー・アフター

工事前

サッシ上の内壁がボロボロになったそうで、お客様が応急手当で、ガムテープをはられたそうです。

散水試験

お客様が心配されていたガス管から散水を行いました。

点検口から内部を見てみると、ガス管の内側には水は浸入していませんでした。

続いて、②の温水配管周りを散水しました。

すると、②の配管から水が浸入した漏水痕が確認できました。

内壁もガムテープをはがして、確認してみると上部に漏水痕があらわれました。

浸入口は温水配管だと確認できました。

工事中

温水配管の断熱カバーを取り外します。

断熱材のカバーなどは劣化して、つなぎ目などで口が開いていました。

配管カバーを外してみると下側部分は水が溜まっていて、水痕や配管の錆びが確認できました。

一方、上側はそのような形跡は見られませんでした。

貫通部をみてみると、配管の下側はシールが切れ、隙間が開いていました。

配管も下側だけが錆びていました。

断熱材のカバーが水を受ける形になっていたので、雨が降るとカバーに溜まり、ひどい雨漏りになったと思われます。

隙間をシーリングで埋めました。

 

工事後のビフォーアフター

補修前

補修後

ちょっとした隙間でも、水を受ける形ですと、雨漏りしやすくなります。

内壁が壊れるまえに、直した方が被害が少ないです!

雨漏りは早めに直しましょう!

 

屋根に関して、お悩みの方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
LINEでお問い合わせ
愛知県でお困りの方は、是非、ご相談・ご依頼くださいね!
詳しくは、こちらをご覧ください!
この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 1 人中 1 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

instagram
屋根の見守りラジオ